キュービクルの更新、貸主、借主どちらが負担するの?

Q、

現在キュービクルのある土地と建物を貸しているが、キュービクルが古くなったので更新するつもりである。見積もりは済んでおり進めていく予定だが、そもそもその金額は、貸主、借主どちらが負担するのか? 現在、メンテナンスに関しては借主が負担している。 亡くなった父の土地のため、契約書とかも見当たらず、唯一見つかった契約書には、電気関係の取り決めがまったく無い。 インターネットでもキュービクル更新費用の負担について調べるも、どちらともとれない記載でよくわからず、 当サイトの「キュービクルに関することなら相談を」という内容の文言を見てお電話したとのこと。

A、

キュービクルの責任者は電気事業法上の設置者または占有者となっています。
ですのでそこに関しては使用者が占有しているのであればどちらとも言えるので当事者同士で取り決める部分ともいえます。

また、経済産業省の保安監督部というところで聞いてもらうのもいいと思います。

自家用電気工作物設置者とは

自家用電気工作物設置者とは、工場、ビル、学校、病院等の自家用電気工作物を所有する法人、団体、個人をいいます。自家用電気工作物である事業場を丸ごと借り受けた法人、団体、個人も自家用電気工作物設置者となります。事業場の「所有者」「占有者」または「設置者にみなす者」のいずれかが自家用電気工作物設置者となります。
参考:自家用電気工作物設置者とは

「全くの素人だとそもそもどこに問い合わせをすればいいのかも分からなかったので助かりました」と感謝されておりました。

キュービクルの本体価格・工事費用|一番安い見積もり|設置・交換前に知っておきたい!
1番安い専門業者 が見つかる!新品・中古、設置・交換・修理など。
キュービクル専門業者をまとめて無料お見積もりで、1番安い専門業者が見つかる!

≫詳しくはこちら

↓  ↓  ↓  ↓

国土交通省認可済みの専門業者が加盟中

日本高圧電気株式会社日本電力株式会社
若菜電設株式会社株式会社アイディーエム
株式会社鈴木電気商会株式会社D.D.J
株式会社平沼電設株式会社Center
株式会社太子電機石切電業株式会社
株式会社山電株式会社クマノ
株式会社丸電千代田シンアテック株式会社
株式会社シンコーキチナンエレック株式会社
株式会社ジェルシステム有限会社CMF
株式会社きゃん電研株式会社インストリープ
株式会社キュービクルパートナーズ株式会社MEC
合同会社SODEN有限会社宮富士
株式会社沖設備商会山下電気工業株式会社
三和電機株式会社エスティーム株式会社
新和電気株式会社犬飼電設株式会社
株式会社RiseLine株式会社テックス
株式会社ナカケン有限会社ヤマウラ電工
石切電業株式会社大鎌電気株式会社

国土交通省認可済みの専門業者が加盟している「キュービクル専門の総合サイト」です。
簡単なフォームに入力をするだけで、対応地域の加盟企業が見積もりや相談に答えてくれます!

キュービクルの本体価格・工事費用|一番安い見積もり|設置・交換前に知っておきたい!
1番安い専門業者 が見つかる!新品・中古、設置・交換・修理など。
キュービクル専門業者をまとめて無料お見積もりで、1番安い専門業者が見つかる!

≫詳しくはこちら